ハイゲージ、ローゲージとは?
ニットの商品で良く聞く、ハイゲージとローゲージって??
ゲージがハイなのか、ローなのか
というのは、わかりますよね?
ゲージとは何なのか?
ゲージとは
編物で一定の大きさを編むための、目の数です!
ニットで言うと
細かく編みこまれたものを『ハイゲージ』
きれいめな印象にしたい時のニットの定番ですね!
重ね着を考えるなら、シンプルなハイゲージの方がオススメ♪
商品ではこんなニットです!
網目が緩く、凹凸がわかるようなものを『ローゲージ』
ざっくりとしたニット、等呼ばれたりしますね!
ニットは表面には凹凸があるので、
1枚でも着れて柔らかい印象にしたいという方にはオススメ。
商品ではこんなニットです!
0コメント